よくあるご質問(FAQ)

製品別
質問別

URLをクリップボードにコピーしました
シェア用URL:https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=2480
  FAQ番号:2480
プリンター共有の設定方法を教えてください<Windows XP/2000>
 
 

ネットワーク環境が整っている場合は、コンピューターに直接接続したプリンターをほかのコンピューターと共有することができます。

プリンターを直接接続するコンピューターは、共有を許可するプリントサーバーの役割を果たし、ほかのコンピューターはプリントサーバー機に印刷許可を受けるクライアント機となります。
クライアント機は、プリントサーバー機を経由してプリンターを共有することになります。

  • スキャナー機能の共有はできません。
  • Windows XPで設定する場合は、「コンピューターの管理者」アカウントのユーザーでログオンしてください。
    「制限」アカウントのユーザーでは設定できません。
    なお、Windows XPをインストールしたときのユーザーは、「コンピューターの管理者」アカウントになっています。
  • Windows 2000の場合は、管理者権限のあるユーザー(Administratorsグループに属するユーザー)でログオンしてください。

  1. プリントサーバー機の設定
  2. クライアント機の設定
ここでは、Microsoftネットワークでプリントサーバー機にWindows XPを利用し、PM-A970を使用している場合を例に説明します。
OSのバージョンや機種によって画像は異なる場合がありますが、操作方法は同様です。
ネットワーク環境が構築されていること、プリントサーバー機とクライアント機が同一ネットワーク管理下にあることが前提となります。
  • Windows 10をプリントサーバー機としてご利用の方は、こちらをご参照ください。
  • Windows 8.1/8をプリントサーバー機としてご利用の方は、こちらをご参照ください。
  • Windows 7/Vistaをプリントサーバー機としてご利用の方は、こちらをご参照ください。
  • Windows Me/98をプリントサーバー機としてご利用の方は、こちらをご参照ください。

1.プリントサーバー機の設定

(1) 「印刷設定」画面を開きます。
[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]の順にクリックします。
 
[スタート]ボタン内に[プリンタとFAX]がある場合は、[プリンタとFAX]をクリックして(3)へ進みます。
Windows 2000の場合は[スタート]ボタンをクリックして、[設定]にカーソルを合わせ、[プリンタ]をクリックして(3)へ進みます。

(2) [プリンタとFAX]をクリックします。

(3) PM-A970のアイコンを右クリックして、[共有]をクリックします。

(4) [共有]タブが選択されていることを確認して、[このプリンタを共有する]を選択し、[共有名]を入力して[OK]ボタンをクリックします。
共有名は自由に付けてください。ただし、スペースやハイフン(-)を使用しないでください。
エラーが発生するおそれがあります。
ここでは例として、EPSONPMA970と入力します。

(5) 再度、PM-A970のアイコンを右クリックして、[印刷設定]をクリックします。

(6) [ユーティリティ]タブを選択して、[モニタの設定]ボタンをクリックします。
[ユーティリティ]タブに[モニタの設定]ボタンがない場合は、[環境設定]ボタンをクリックして、「環境設定」画面の[モニタの設定]ボタンをクリックします。
「印刷設定」画面   「環境設定」画面
 
   
   

(7) [共有プリンタをモニタさせる]の設定項目がある場合はチェックして、[OK]ボタンをクリックします。

(8) 「印刷設定」画面に戻ったら[OK]ボタンをクリックします。
「環境設定」画面から設定した場合は、「環境設定」画面の[OK]ボタンをクリックして、「印刷設定」画面に戻ったら[OK]ボタンをクリックします。

  • Windows XPのコンピューター同士で共有している場合は、[共有プリンタをモニタさせる]の設定項目が表示されない場合でも、モニターできます。
  • Windows XPのドライバーで[共有プリンタをモニタさせる]の設定項目が表示されない場合、Windows XPと、Windows 2000/Me/98のコンピューターとの間では、共有プリンターの状態をモニターできません。
    共有プリンターの状態をモニターできない場合、印刷できなくなることがありますので、共有プリンターを利用するコンピューター(クライアント)でプリンタードライバーを開き、[ユーティリティ]タブ内の[ドライバの動作設定]をクリックし、[常にRAWデータをスプールする]をチェックすることをお勧めします。

プリントサーバー機とクライアント機でOSが異なる場合には、追加ドライバー機能を使用してプリントサーバー機にクライアントOSのプリンタードライバーをインストールします。
この機能によってクライアント機は、ソフトウェアCD-ROMを使用せずにプリントサーバー機から自動コピーでプリンタードライバーをインストールできます。

Windows 7(32bit版)/Vista(32bit版)/XP/2000と、Windows 7(64bit版)/Vista(64bit版)/XPの組み合わせでプリンターを共有する場合は、追加ドライバーが必要です。
Windows 7(32bit OS間)/Vista(32bit OS間)/XP/2000/あるいは、Windows 7(64bit OS間)Vista(64bit OS間)/XPの組み合わせでは、共通のプリンタードライバーを使用しているため、追加ドライバーをインストールする必要はありません。
ネットワークプリンターに対するセキュリティーの設定(クライアントのアクセス許可)を設定してください。
印刷が許可されないクライアントは、共有できません。
以上でプリントサーバー機の設定は終了です。
続いてご使用のOSを選択の上、クライアント機の設定を行ってください。
  • Windows 10をご利用の方は、こちらの「2.クライアント機の設定」をご参照ください。
  • Windows 8.1/8をご利用の方は、こちらの「2.クライアント機の設定」をご参照ください。
  • Windows 7/Vistaをご利用の方は、こちらの「2.クライアント機の設定」をご参照ください。
  • Windows XP/2000をご利用の場合は、こちらをご参照ください。
  • Windows Me/98をご利用の方は、こちらの「2.クライアント機の設定」をご参照ください。

追加ドライバーのインストール方法

(1) [追加ドライバ]ボタンをクリックします。

(2) クライアント機のOSに合わせて[Intel Windows 95、98、およびMe]または、[Intel Windows 95または98]をチェックして、[OK]ボタンをクリックします。
お使いの機種により、対応OSは異なります。

(3) ソフトウェアCD-ROMをコンピューターにセットします。

以下のメッセージが表示されたら、OS(Windows)CD-ROMをコンピューターにセットして、[OK]ボタンをクリックします。

(4) CD-ROMをセットしたドライブ名とディレクトリー名「WIN 9X」を半角で入力して、[OK]ボタンをクリックします。
[OK]ボタンをクリックすると、追加ドライバーのインストールが始まります。
ここでは、Dドライブに保存されている場合を例に説明します。
Dドライブにセットした場合の入力例   D:¥WIN9X

追加ドライバーをダウンロードしたファイルからインストールしたい場合は、[参照]ボタンをクリックし、解凍して作成されたフォルダー内の[WIN9X]フォルダー※を選択してください。

[WIN9X]フォルダーがない場合は解凍して作成されたフォルダー自体を選択してください。

(5) [閉じる]ボタンをクリックします。

以上で「追加ドライバー」のインストール、「プリントサーバー機」の設定は終了です。
続いてご使用のOSを選択の上、クライアント機の設定を行ってください。
  • Windows 10をご利用の方は、こちらの「2.クライアント機の設定」をご参照ください。
  • Windows 8.1/8をご利用の方は、こちらの「2.クライアント機の設定」をご参照ください。
  • Windows 7/Vistaをご利用の方は、こちらの「2.クライアント機の設定」をご参照ください。
  • Windows XP/2000をご利用の場合は、こちらをご参照ください。
  • Windows Me/98をご利用の方は、こちらの「2.クライアント機の設定」をご参照ください。

2.クライアント機の設定

ここではサーバーを使用した環境での一般的な(Microsoftネットワーク)接続方法について説明します。
ご利用の環境によっては以下の手順で接続できない場合もあります。
その場合はネットワーク管理者にご相談ください。
ここでは[プリンタ]フォルダーからネットワークプリンターに接続してPM-A970のプリンタードライバーをインストールする方法を例に説明します。
Windowsの[ネットワークコンピュータ]や[マイネットワーク]から、共有プリンターに接続してプリンタードライバーをインストールすることもできます。
最初の接続方法が異なるだけで、基本的な設定方法はここでの説明と同様です。

  • Windows XPで設定する場合は、「コンピューターの管理者」アカウントのユーザーでログオンしてください。「制限」アカウントのユーザーでは設定できません。
    なお、Windows XPをインストールしたときのユーザーは、「コンピューターの管理者」アカウントになっています。
  • Windows 2000の場合は、管理者権限のあるユーザー(Administratorsグループに属するユーザー)でログオンしてください。
(1) 「印刷設定」画面を開きます。
[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]の順にクリックします。
 
[スタート]ボタン内に[プリンタとFAX]がある場合は、[プリンタとFAX]をクリックして(3)へ進みます。
Windows 2000の場合は[スタート]ボタンをクリックして、[設定]にカーソルを合わせ、[プリンタ]をクリックして(3)へ進みます。

(2) [プリンタとFAX]をクリックします。

(3) [プリンタのインストール]をクリックします。
 
Windows 2000の場合は、[プリンタの追加]アイコンをダブルクリックします。

(4) [プリンタの追加ウィザード]画面が表示されたら、[次へ]ボタンをクリックします。

(5) [ネットワークプリンタ、またはほかのコンピュータに接続されているプリンタ]を選択して、[次へ]ボタンクリックします。
 
Windows 2000の場合は、[ネットワークプリンタ]を選択して[次へ]ボタンクリックします。

(6) [指定したプリンタに接続する]を選択して、共有プリンター名を入力するか[次へ]ボタンをクリックします。
Windows 2000の場合は、[プリンタ名を入力する]をクリックして共有プリンター名を入力するか、[次へ]ボタンをクリックします。
共有プリンター名がわかっている場合は直接ボックスに入力できますが、ここでは共有プリンター名がわからないことを前提に[次へ]ボタンをクリックして手順を進めます。

(7) 共有プリンターが接続されているコンピューター(またはサーバー)をクリックし、共有プリンターの名前をクリックして、[次へ]ボタンをクリックします。
画面のネットワーク構成はご利用の環境によって異なります。
また、プリンター名称はプリントサーバー機によって変更されている場合があります。
ご利用のネットワーク管理者にご相談ください。

既存のプリンタードライバーを使用するか新しいプリンタードライバーを使用するかの選択画面が表示されたら、メッセージに従って選択してください。

(8) 通常使うプリンタとして使用するかどうかを選択して、[次へ]ボタンをクリックします。

プリントサーバーがWindows Me/98の場合に上記画面は表示されません。
ソフトウェアCD-ROMを使ってインストール」をご参照ください。

(9) 設定の内容を確認して、[完了]ボタンをクリックします。

以上でクライアント機の設定は終了です。

ソフトウェアCD-ROMを使ってインストール

プリントサーバー機がWindows Me/98の場合は、ネットワークプリンターに接続してから、以下の手順を続けてください。

(1) 上記手順(7)の後に以下の画面が表示されたら、[OK]ボタンをクリックします。

(2) ソフトウェアCD-ROMをコンピューターにセットして、[ディスク使用]ボタンをクリックします。

(3) ご利用のコンピューターのCD-ROMドライブ名とディレクトリー名[WINVISTA_XP_2K]を半角文字で入力して、[OK]ボタンをクリックします。
ここでは、Dドライブに保存されている場合を例に説明します。
Dドライブにセットした場合の入力例   D:¥WINVISTA_XP_2K

ダウンロードしたファイルからインストールしたい場合は、[参照]ボタンをクリックし、解凍して作成されたフォルダー内の[WINVISTA_XP_2K]または[WINXP_2K]フォルダー※を選択してください。

[WINVISTA_XP_2K]または[WINXP_2K]フォルダーがない場合は解凍して作成されたフォルダー自体を選択してください。
Windows XP(64bit版)の場合は、[WINVISTA_XP64(または[WINXP64])]を入力してください。

(4) [EPSON PM-A970]を選択して、[OK]ボタンをクリックします。

(5) ファイルのコピーが開始されます。

(6) 通常使うプリンタとして使用するか選択をして、[次へ]ボタンをクリックします。

(7) 設定の内容を確認して、[完了]ボタンをクリックします。

以上でクライアント機の設定は終了です。

FAQ改善アンケート

このページの評価をお聞かせください。〇✖をお選びください。

 

■役に立った
■役に立たなかった